電線製造機械のトップメーカー。国内外の大手企業との取引も多数。
オーダーメイドに徹底的にこだわり、エンジニアが技術者として、人として、
成長を続けながら安心して長く働ける環境を用意しています。
掲載している企業情報は、企業研究のために掲載しているものです。
2021年度採用活動を実施することを確約するものではありませんので、あらかじめご了承下さい。
企業・仕事理解
事業内容 | ◇金属加工機械の設計・製造・販売 ・各種材料線(銅線、金線、アルミ線、ステンレス線、鉄鋼線 他)の伸線機 ・電線装置機械 ・光ファイバーケーブル製造装置 ・LAN電子ワイヤーケーブル製造装置 ・コルゲート外装機 ・シングルツイストバンチャー ・ダブルツイストバンチャー ・横巻シールド機 ・テープ巻装置 その他塑性加工機械 |
---|---|
創業 | 1910年8月 |
資本金 | 6235万円 |
代表者 | 代表取締役社長 西川 正男 |
社員数 | 109名 (2018年06月現在) |
所在地 | 新潟県柏崎市大字安田7586 田尻工業団地内 |
売上高 | 24億円(2017年12月期) |
関連会社 | ◇株式会社柿崎機械 (油圧機器・バルブ総合メーカー) ◇理研精機株式会社 (超高圧油圧機器・精密コレットチャック総合メーカー) |
主要取引先 | 【国内】約400社 ・住友電気工業株式会社 ・田中貴金属工業株式会社 ・日鐵住金溶接工業株式会社 ・パナソニック株式会社 ・日立製作所株式会社 ・古河電気工業株式会社 ・三菱マテリアル株式会社 ・矢崎総業株式会社 ・YKK株式会社 【海外】約100社 ・住友電工グループ ・日立金属グループ ・矢崎グループ ・Foxconn technology group(鴻海精密工業) ・LG電子 |
沿革 | 1910年8月/石油さく井諸機械及び部品の製作開始 1937年3月/伸線機械生産を開始 1982年7月/無人化システムMF-60完成 シンガポールのアジアワイヤーショーに出展 1991年6月/柏崎駅前から田尻工業団地へ事務所及び工場移転 1992年4月/社名を株式会社サイカワに変更(旧:株式会社西川鉄工所) 1997年8月/台湾の全盛機電と伸線機の技術提携を行う 2000年8月/品質システムをISO9001認証取得する 2002年4月/ISO2000年版改定取得 2004年4月/中国に合弁会社KSW「昆山三技機械有限公司」を株式会社キンレイ、ウィルソン、株式会社サイカワで設立 2007年1月/KSW新工場建設 2007年6月/経済産業省より2007年「元気なモノ作り中小企業300社」に選定 2009年10月/新潟県より「にいがた世界にチャレンジするモノづくり企業67選」に選定 2009年11月/経済産業省よりEV普及実証事業を受託 2010年10月/創立100周年祝賀会を実施 2012年1月/中小企業研究センターより「グッドカンパニー大賞優秀企業賞」受賞 2013年5月/移動式充電器の商品化開発に取り組む 2014年11月/電気自動車用急速充電規格の国際標準CHAdeMo認証取得 2015年6月/電気自動車用移動式充放電器販売開始 Electric Delivery System(EDS-11) 2016年1月/昆山三技機械有限公司(KSW)の清算手続きに入る |
特許技術 | ・メッキ付平角状線の製造における焼鈍装置 ・線材巻取装置 他3件 ・線材送出装置 ・線材の伸線方法 ・伸線方法及びその伸線装置 ・線材巻終わり端部の固定方法及びその装置 ・線材端末処理装置 ・線材端末処理方法及びその装置 ・線材巻取ボビン及び線材巻取方法並びに線材巻取装置 ・線材巻取ボビン交換方法及びその装置 ・線材巻取切替方法及びその装置 ・線材終端末固定方法 ・線材終端末固定装置 ・伸線機駆動方法及びその装置 ・オートトラバース方法及びその装置 |
他にこんな企業も見てみませんか?
エンジニアを目指す皆さん、是非エントリーをお願いします!!